MENU
  • 食べる
  • 体験・遊ぶ
  • 観光する
  • おすすめホテル
  • おすすめレストラン
  • 旅行情報
  • その他情報
  • スクンビット周辺
  • シーロム・サラディーン周辺
どんどん!バンコク情報局
  • 食べる
  • 体験・遊ぶ
  • 観光する
  • おすすめホテル
  • 旅行情報
どんどん!バンコク情報局
  • 食べる
  • 体験・遊ぶ
  • 観光する
  • おすすめホテル
  • 旅行情報
  1. ホーム
  2. カオサン通り周辺

カオサン通り周辺– category –

  • カオサン通り!行き方(船、電車)や楽しみ方(バックパッカー街)を徹底解説

    バンコクと言えば「カオサン通り(カオサンストリート)」と言う人も多いバックパッカーの聖地、カオサン通りですが、最近はタイ・バンコクの若者も多く来るようになってファッショナブルな街に変わりつつあります。バンコクの中心スクンビットや日本人街タニヤとは違いカオサン通りはバンコクの中心部からは離れていくために初めての旅行者では行く方法が難しいところがあります。カオサン通りにスムーズに行く方法「船(水上バス)」と、電車で行く方法の2通りを解説します。本記事では筆者が実際にカオサン通りに行った体験をもとに、カオサン通りへの行き方を徹底解説します。
    2025年5月11日
1
PR
カテゴリー
  • 食べる
  • 体験・遊ぶ
  • 観光する
  • おすすめホテル
  • おすすめレストラン
  • 旅行情報
  • その他情報
  • スクンビット周辺
  • シーロム・サラディーン周辺
  • カオサン通り周辺
  • リバーサイド
PR
人気記事
  • 【タイ限定品】バンコクで DEAN &DELUCA のタイ限定トートバッグをお得に買う方法とおすすめショップ・店舗を紹介
  • バンコクのおすすめ繁華街5選(地図あり)、ナイトライフを満喫@タイランド
  • バンコク・ブロンボンのベトナム式マッサージ「Kawaii Barber & Massage」の紹介(洗髪・耳かきなど)かわいいバーバー!
  • バンコク・スクンビット・アソークのおすすめマッサージ「BODY CARE WORKS」の紹介(洗髪・耳かき・鼻毛WAX脱毛・アカスリができる)
  • 【2025年版】バンコク、タイバーツを両替するお得な場所はここ!
PR
目次

ベトナムドン両替
タイトル
新
着
記
事

新着記事

  • 意外と知られていない!スワンナプーム国際空港でレートが良い両替所

    バンコク旅行の玄関口「スワンナプーム国際空港」で、つい到着してすぐに両替していませんか?実は、空港内でも場所によってレートが大きく違います。多くの旅行者が利用する到着階や出発階の銀行系両替所は便利ですが、レートはかなり悪く、調替えする金額によっては数千円損することもあります。一方、地下1階(B1)のエアポートレールリンク(ARL)改札の横を抜けた奥には、市内並みに良いレートで両替できる穴場スポットがあります。本記事では、その場所までの行き方を詳しく紹介します。
    2025年10月8日
  • スワンナプーム国際空港「ミラクルラウンジ(Gコンコース)」体験レビュー【シャワーあり】

    スワンナプーム空港で乗り継ぎや深夜便を利用するなら、ゆっくり休めるミラクルラウンジは欠かせません。今回はGコンコース(G2付近)にある「ミラクル・ビジネス(ファーストクラス)・ラウンジ」を実際に利用し、設備・食事・シャワーなどの使い勝手を徹底レビューします。※利用したのは、ミラクル・ビジネスです。
    2025年10月7日
  • 【アソーク】機能的で新しいホテル T2 The Portal Sukhumvit

    タイ・バンコクの中心、スクンビットに位置する「T2 The Portal Sukhumvit」は、BTS沿線の好立地と使い勝手の良さが魅力のホテルです。観光・ショッピング・ナイトライフの主要スポットへ軽快にアクセスでき、短期滞在の拠点に最適です。客室はコンパクトながら清潔感があり、必要な設備がきちんと揃った機能派ホテルです。フレンドリーなスタッフが滞在をサポート。価格は控えめでも満足度は高く、初バンコクの人から出張リピーターまで安心して選べるホテルです。本記事では筆者の宿泊体験をもとに、T2 The Portal Sukhumvit を紹介します。
    2025年10月6日
  • 【バンコク観光】必見の寺院巡りガイド|三大寺院+おすすめ寺院、穴場寺院紹介

    バンコク観光といえば、やはり外せないのが壮麗な寺院巡りですね。黄金に輝く仏塔や繊細な装飾が光る本堂、静けさの中に息づく祈りの空気など、寺院ごとに異なる魅力があります。本記事では、ワット・プラケオ、ワット・ポー、ワット・アルンの三大寺院をはじめ、現地で見つけたおすすめの寺院や、観光客が少ない穴場のスポットまで幅広く紹介。何度訪れても新しい発見がある、バンコクの “祈りの美” をめぐる旅へ出かけましょう。
    2025年10月6日
  • 【バンコク観光】黄金の尖塔が林立!ワット・ラーチャナッダラーム行き方と見どころ

    バンコク旧市街の中心、MRTサムヨット駅から徒歩圏に建つ王室寺院がワット・ラーチャナッダラームです。境内の象徴「ローハ・プラサート(鉄の城)」は、金色の尖塔が何層にも連なる唯一無二の建築で、外観だけでも圧倒されます。ゴールデンマウンテンのワット・サケットや、ジャイアント・スイングのワット・スタットからも歩いて回れる好立地で、寺院巡り観光に組み込みやすい点にも魅力があります。本記事では行き方、見どころなど、筆者の体験をもとに詳しく紹介します。
    2025年10月5日
  • 【バンコク観光】BTSエカマイ駅徒歩1分「ワット・タートトーン」行き方と見どころ

    バンコクの寺院などの観光は郊外が多い中で、バンコクの中心部、スクンビットのエカマイ駅から徒歩1分のところにある青と金のモザイクが輝く王室寺院が「ワット・タートトーン」です。寺院自体は小さいものの、郊外まではいけないという観光客がバンコク寺院の雰囲気を知るにはちょうど良いスポットです。本記事では実際に筆者が行った体験をもとに、行き方、見どころを写真付きで分かりやすく紹介します。
    2025年10月5日
  • アソーク&ナナ徒歩圏「ナイトホテル」宿泊レビュー(繁華街・遊びに最適)

    タイ・バンコクの中心部、アソークとナナのちょうど中間に建つ「ナイトホテル(Night Hotel Bangkok)」は、遊びにも観光にも強いロケーションが魅力のホテルです。BTSアソーク/ナナ、MRTスクンビットへ徒歩で行ける場所にあり、ターミナル21やソイ・カウボーイ、ナナ周辺のナイトスポットも歩いて行ける抜群の立地にあります。屋上プールやジム、朝食会場など館内設備もほどよく充実。お値段も手ごろなため、とくに男性一人旅におすすめのホテルです。本記事では、実際の宿泊体験をもとに「ナイトホテル」の立地・客室・館内設備などの魅力を紹介します。
    2025年10月5日
  • タニヤ・ハッポンストリート、緊急トイレマップ(無料・有料・深夜OKまとめ)

    バンコクの繁華街「日本人が多いタニヤ」や「ナイトマーケットとして生まれ変わったハッポンストリート」はとても楽しい場所ですが、突然トイレに行きたくなった時困ります。あらかじめ誰でも無料で使える清潔なトイレの場所をしっていると緊急時にも安心ですね(一部有料も紹介します)。突然の その時 に慌てないよう、本記事ではバンコク「タニヤ」「ハッポンストリート」の商業施設・ホテルロビーなどの使いやすいトイレスポットを紹介します。
    2025年10月4日
  • 【バンコク観光】ゴールデンマウンテンから市街を一望「ワット・サケット」

    旧市街の小高い丘の上から市街地をぐるり一望できるのが「ワット・サケット(ゴールデンマウンテン)」です。ゆるやかな螺旋階段を344段のぼると、黄金の仏塔と鐘の音が響く開放的な屋上テラスに行くことができます。王宮・チャオプラヤー川方面まで抜ける市街を望むパノラマ風景は最高です!MRT(地下鉄)の延伸により市内中心部からのアクセスが格段に良くなり、MRTサムヨット駅から徒歩、または Grab 等でお安く行くことができます。本記事では、筆者の実体験をもとに「ワット・サケット」の見どころ、行き方などをわかりやすくご紹介します。
    2025年10月4日
  • 【バンコク観光】巨大ブランコ・ジャイアント・スイングと王室寺院「ワット・スタット」

    旧市街の中心に堂々と鎮座する王室寺院が「ワット・スタット」です。高さ約20m超の“ジャイアントスイング(サオ・チンチャー)”のすぐ横に広がる境内は、荘厳な本堂と回廊が美しく、内部にはスコータイ時代の青銅仏「プラ・シー・サカヤムニ」が安置。天井画や壁画の繊細な筆致、回廊に並ぶ仏像群がつくる厳かな空気に、思わず足を止めて見入ってしまいます。MRTの延伸でアクセスも良好になり、MRTサムヨット駅から徒歩、または Grab などの配車アプリでも気軽に訪問可能。王宮・旧市街観光と組み合わせやすい立地も魅力です。本記事では、筆者の実体験をもとに「ワット・スタット」の見どころ、行き方など、初めてでも迷わず楽しめるようわかりやすくご紹介します。
    2025年10月4日

  • 食べる
  • 体験・遊ぶ
  • 観光する
  • おすすめホテル
  • 旅行情報
  • Privacy Policy
  • お問い合わせ
  • Home

© どんどん!バンコク情報局.