広告:ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています。
タイ・バンコクは日本よりも安い価格でマッサージが受けられるマッサージ天国です。健全なマッサージがお値段安く受けられるのはとても良いですね。
バンコクの商業エリアスクンビットのさらに中心「ブロンボン」駅から歩いて5分の立地にある「Kawaii barber & Massage」は、バンコクでは珍しいベトナム式のマッサージ店です。マッサージというよりは、トータルケアのお店で、洗髪や耳かきをしてくれます。ぜひ一度体験してみてください。
本記事では、「Kawaii Barber & Massage」の魅力を思う存分紹介します。
「Kawaii Barber & Massage」の魅力
「Kawaii Barber & Massage」の外観は名前の通りかわいらしい感じです。ちょっとした小人さんのおうちみたい。店の前面が大きいガラスづくりになっていて店内が見えますので安心できて入りやすいですね。店前にメニューの看板があり、値段もしっかり書いている明朗会計のお店です。「Kawaii Barber & Massage」の魅力を見ていきましょう。
全サービスがセットになっている安心なメニュー
「Kawaii Barber & Massage」のサービスは、全サービスがセットになっていて、トータル 90分で 800バーツ(約 3,200円)です。90分でワンセットというのがとてもわかりやすくて安心ですね。
気になるサービスは8種類です。
- 洗足・角質ケア
- 髭剃り・顔そり
- 顔マッサージ&キュウリパック
- 爪切り
- 耳かき
- 頭・肩マッサージ
- 背中マッサージ
- 洗髪・ドライヘアー
人に爪を切ってもらうのは若干怖いかもしれません。「これはやらないで」と言えばメニューから外せます。その分時間が短くなることはありませんので、他のサービス、例えば背中マッサージの時間をちょっと増やしてくれるなど、スタッフのほうが調整してくれます。
※サービスの種類を4~5種類と少なくして受ける 60分コース( 600バーツ )も可能です。
予約がLINEで簡単にできる
「Kawaii Barber & Massage」に限らず、人気のマッサージ店は行ったら本日は予約でいっぱい!なんてこともザラにありますね。せっかくお店まで行って何時間も待ちになったり当日は受けられないとなると残念です。
やはり予約をしたいものですが、特にバンコク観光客は現地で使える電話番号がありません。なかなか予約のハードルが高いのが海外旅行の厳しいところですが、「Kawaii Barber & Massage」はお店の公式LINEから予約を取ることができて安心です。
(実際に予約をした画面)
予約は簡単な英語(単語を並べる程度)でOKです。また、日曜日には日本人スタッフがいますので日本語で送っても対応してくれます(月~土は英語で送ったほうが安全です)。LINE は公式ホームページにリンクがありますので、そこから友達登録して予約ができます。
清潔で安心感がある店内、内装
白を基調として木目調でまとめている店内は清潔感があって、見るからに安心なお店だということがわかります。もちろん明朗会計で安心できるお店です。日曜日なら日本人がスタッフとして働いていて、日本語で安心して会話ができます(平日、土曜日はタイ語か簡単な英語でOKです)。
スタッフの教育がしっかりしている
「Kawaii Barber & Massage」のスタッフの〇〇さん(名前は伏せます)。
お店とご本人の両方に写真の掲載許可を頂いています。
スタッフはきちんと教育されていて丁寧に案内してくれます。サービスによっては受ける場所が異なるのですが移動の時もきちんと先導してくれて迷いません。また施術もしっかりしており、安心して任せられるスタッフさんが揃っています(スタッフを指名する場合、指名料は 200バーツです)。
「Kawaii Barber & Massage」のデメリット
ボディマッサージの時間が短い
「Kawaii Barber & Massage」はベトナム式のトータルケアのお店で、基本的には洗髪や耳かき、爪切りなどのサービスを期待するお店ですので、マッサージ自体の時間が結果的に短くなります。もし、しっかりボディマッサージのしたいのであれば、別のボディマッサージ専門店に行ったほうが良いでしょう。
「Kawaii Barber & Massage」の場所・アクセス
「Kawaii Barber & Massage」は BTS ブロンボン駅から歩いて徒歩5分程度です。ブロンボン駅を降りて、スクンビットの大通りからSoi(脇道)に入って歩いてすぐですので、距離的には余裕で徒歩圏内で余裕です。
場所はこちら
お店の入り口が見た目以上に小さいので、周りのお店に埋もれてちょっと探すかもしれませんが、歩きながら注意深く見ているとちゃんとありますので、心配いりません。
「Kawaii Barber & Massage」体験レビュー
「Kawaii Barber & Massage」の実際の体験レビューです。90分のフルセットを頼んでいます。貴重品と靴は受付を過ぎてすぐのカギ付きロッカーに仕舞って、ロッカー前の着替えエリアのなかでマッサージ用の服に着替えます。スマホはロッカーにしまってもよいし、自分で持って歩いてもOKです。
ロッカーのカギは自分で持って移動します。
洗足や髭剃り、耳かき、爪切りなどを順番にしてくれます。暑いバンコクで歩き回った足を洗ってもらうのはちょっと恐縮ですが、スタッフさんは嫌な顔一つせずしっかり対応してくれます。本当に教育が行き届いていますね。
足の爪切りは自分が緊張しているからかもしれませんがスタッフさんからも緊張が伝わってきました。他人に足の爪を切ってもらうことってほとんどありませんから、正直ちょっと怖いですね。ここばっかりは、慣れかもしれません。
耳かきはガツガツしっかりやってくれます。ここまでガツガツやられると慣れていないとちょっとびっくりするかもしれませんが、本当に耳をしっかりケアしてもらいたいと思っている人でも満足できるレベルです。あまり耳かきが得意ではない人は、耳かきをパスするか、優しくお願いしますと伝えても良いかもしれません。
場所を移動して洗髪です。他人に髪を洗ってもらうのは本当に心地よいものですね。シャワーの温度も冷たくもなく熱くもなく適温で、しっかり洗髪してくれます。
最後はドライヤーで髪を乾かしてセットしてくれます。ここで整髪料をつけるかどうか聞かれますが、暑いバンコクで外に出たらすぐにまた汗をかいて髪型気にならなくなりますので特につけないほうが良いかもしれません(ここは人による)。
僕の場合、整髪料をつけてもらって、さらに、髪型どうする?と聞かれましたので、「あなたに任せる」と伝えたら、タイの女性が思う東南アジアでかっこいい髪型(昭和の七三分け)のようにセットされました。これはこれで良い思い出ですので是非みなさんもやってみてください。
ふんわりセットしたい方は、希望をちゃんと伝えましょう。さすがに日本の美容院や床屋のようにはいきませんが、希望に沿うように頑張ってくれます。
90分 800バーツ( 約 3,200 円 )でここまでトータルケアしてもらえたら、お値段的にもサービス内容的にも、かなり満足です。
一通りサービスが終わったら受付前のソファー席で施術後のティーサービスを出してくれます。タイのお茶は甘みがあって日本茶とはまた別の美味しさがあります。ほっと一息つける瞬間ですね。
とても満足できました。
スクンビット・アソークのおすすめホテル
タイ・バンコクに旅行するなら宿泊するホテルにはこだわりたいものです。特に大事なのは立地、バンコクは電車(高架鉄道やメトロ)がありますが、乗り継ぎなどを考えると交通の便が良いところを選んだ方が旅行中の移動が楽になります。
バンコクはホテルが多く、ローカルで寝泊まりだけできればよいという 1,000円程度の★ランクが付いていないようなホテルから、一泊何万円もする★5の高級ホテルまで多種多様にありますが、できれば 1泊8,000円~10,000円前後で安心・安全に泊まりたいものです。
バンコクの交通の要所、スクンビット・アソーク周辺の★2~★4のホテルで比較的安心・安全で日本人にも好まれているホテルおすすめを紹介します。
まとめ:ブロンボンのベトナム式マッサージ店「Kawaii Barber & Massage」
バンコクの中心商業エリア、スクンビットの中でも中心となる駅「ブロンボン」から歩いて数分にあるベトナム式マッサージ「Kawaii Barber & Massage」さんは、洗足、角質ケア、髭剃り、顔そり、爪切り、耳かき、フェイスマッサージ、ボディマッサージ、洗髪などのサービスが揃っているおすすめのマッサージ店です。
まだまだ数は少ないものの、ベトナム式のこのサービスは昨今大人気、バンコクに行ったときはぜひ一度、体験してみたいサービスですね。
家族連れで楽しむならアジアティークがおすすめ
家族でお子さん同伴で楽しむ場合や、おしゃれなデートを楽しむ場合は、バンコクのリバーフロントでオープンエリアのショッピングモール、かつ遊園地併設のアジアティークがおすすめです。
\バンコク行くなら一度は行きたいおすすめスポット/
ピンクのガネーシャに会いたいっ!
\行きたい日程の空きが心配、ご予約は早い者勝ち/
当サイトは Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
当サイトは Google アドセンスを利用し、広告により収入を得ています。
当サイトは ASP が提供するサービスを利用し、広告、適格販売により収入を得ています。