広告:ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています。
バンコクの観光スポットはとても多く、昼間は寺院やマッサージ、夜はテーマパークや繁華街などとても楽しい大都市ですが、さらにおすすめの観光スポットであるバンコク1位の水族館「シーライフバンコクオーシャンワールド」はデートにもファミリーにも、一人でも楽しい最高の観光スポットの一つです。
本記事では、【シーライフバンコクオーシャンワールド】の魅力と、チケットの事前購入方法を解説します。
シーライフバンコクオーシャンワールドの魅力
大都会の繁華街、サイアムパラゴン地下にある水族館
BTS サイアム駅目の前の商業施設・ショッピングモールの地下1・2階にある水族館です。水族館だけではなく、お買い物やレストラン、フードコートなども楽しめる1日いても飽きない施設になっています。
多様な水の世界観があなたを待っている
シーライフバンコクオーシャンワールドは商業施設の中とは思えないほどに広い館内で、多様な世界観を作られています。
水族館の中はエリアごとに世界観が分かれていて、ジャングル風やクラゲゾーン、シャーク(サメ)のエリアがあったり、仏像エリアがあったり(?)します。歩いていて飽きない魅惑的な世界が広がっています。
アトラクションもある
3Dで実際に海の中を体験できるシネマ・アトラクションもありますので、水族館だけではなく、バーチャルで体験できるアトラクションなども楽しいですね。
シーライフバンコクオーシャンワールドの見どころ
水槽の一つ一つが美しい
シーライフバンコクオーシャンワールドには多くの水槽があり、しかも一つ一つがしっかり大きいです。水槽の中の世界観・海の中がとても美しく、魚や海の生物を見ていると幻想的な世界に引き込まれます。
海の中の色とりどりの世界観、美しいお魚たちの競演、泳ぐ姿が見られるのは水族館の楽しみの一つですね。魚の名前は(解説がタイ語なので)全く分かりませんが、見ているだけで十分な幻想的な世界です。
足元の水槽がドキドキする
足の下に水槽(ガラス)がある床があって、上を歩けます。「落ちるのでは?」とちょっとビビることも!お魚たちを上から足元の下に見るのはなかなかないパターンで見ごたえがあります。
造形美が面白い水槽内の世界
水槽内の造形美が面白く美しい。幻想的にさらに人の手を加えた感じの造形物が海の世界観と調和しているのも見ごたえがあります。
作りこまれている世界観
商業ビルの中にある水族館とは思えないほど広い館内では、洞窟やジャングルのなかのようなテーマで作られているゾーンがあり、歩いているだけで正にその世界の中にいるような感覚になります。
カフェ、小物を買えるブースで小休憩ができる
歩き疲れたらドリンクを売っている小休憩エリアがありますので、少し休めます。テーブルと椅子は少ないので空き待ちになりますが回転は思うよりも早い(誰も並ばないので空いた瞬間に座る)ので、少し待てば座って休憩もできる感じですね。
クラゲエリアが美しい
水族館の中にあるクラゲエリアは幻想的で美しい空間、漂い、水の中で舞うクラゲの競演は美しい。クラゲエリアの世界観に心酔してしまいますね。
水槽のドームの中から見ることができる
水槽がドームの回廊になっていて、まさに海の中にいるような感じでお魚を見ることができます。サメやエイが雄大に頭の上を泳いでいく姿は見ていて海の大きさを感じます。
エイを下から見るなんてなかなかできない体験ですね。自分の体よりも大きいエイが頭の上をゆっくり泳いでいくのを見ることができる素敵なエリアです。
タイ・バンコクらしい仏像(?)との共演
水槽の中に仏像があり、その周りをお魚たちが優雅に泳ぎ回るのはタイならではの演出ですね。本当に海の中にあってもおかしくない造形です。
水槽と一緒に設置している仏像がまたタイ・バンコクらしいですね。隣に SEA LIFE のキャラクターの現代風の手が写ってしまうので新旧のコラボレーションを感じます。
水族館の最後はお土産エリア
水族館のルートの最後には「お土産ショップ」があります。お魚さんや海の生き物たちのぬいぐるみがかわいいですね。小物の多く売っていますのでタイ・バンコクのお土産、思い出残しにぜひ選んでみてください。
シーライフバンコクオーシャンワールドの場所
シーライフバンコクオーシャンワールドは BTS サイアム駅の目の前、サイアムパラゴン施設内の地下1・2階にあります。
場所はこちら
サイアム駅を降りたら目の前です。サイアムパラゴンに入ったら目の前にある地下に降りるエレベーターを降りたらすぐに入り口です。
でっかい、お花のキャラクターが目印です。エスカレーターを降りたらすぐに人が並んでいる列がありますので並びます。事前にチケットを購入している人の列と、当日チケットを買う人の列が違うので気を付けてください。わからなければスタッフに「I have ticket(チケットがある)」または「No ticket(チケットがない)」と聞けば並ぶ列を教えてくれます。
シーライフバンコクオーシャンワールドのチケットの事前購入
シーライフバンコクオーシャンワールドは日が近いほどチケットが高くなります。事前予約のほうがお得です。また当日チケットを購入しようとすると、かなり並ぶことがありますので、できる限り事前購入をお勧めします。
繁忙期に当日チケットに並ぶと長蛇の列でかなりつらいですね。もはや事前購入は必須かもしれません。
公式サイトで事前購入する
サイトは日本語ではないので若干チャレンジですが、公式サイトで購入するのが最も安全で安く買うことができます。料金は大人1名で 1,190バーツで約 5,950円です。(※日によって値段は変わります)
- シングル(1名分)づつ買う場合は「Single Ticket」を選択します
- 行きたい日付を選びます
- チケットを選びます。シーライフのみの入場券、別階にあるマダムタッソーとの共有入場券、シーライフ+アトラクションの入場券などがありますが、特に他に行く予定が無ければ、シーライフのみの入場券で十分です
- 人数を選んで右下にある緑の「NEXT」ボタンをクリックします
- チケットをアップグレードするかどうか聞いてくるので、しない場合は「No Thanks, Continue」をクリックします
- 入場する時間帯を選びます
- 「ほかに何かオプションを付けるか?」と聞いてきますので、つける必要が無ければ、「No Thanks, Continue」をクリックします
- もろもろ同意するか?と聞かれるので合意するチェックをして、「Checkout」をクリックします。下のほうのチェックは e-mail や SMS で広告を送ってよいかと聞かれていますので特にチェックは不要です
- 支払方法を聞かれますので「Credit Card」をクリックします
- クレジットカード情報や氏名などの情報を入力します
入力項目 | 入力内容 |
---|---|
Credit Card | クレジットカード番号 |
Exp. (MM/YY) | カードの有効期限 |
CVV | カードの3桁のコード |
First Name | 名前 |
Last Name | 苗字 |
Address | 住所(英語表記で) 例)1-1-1 Asagaya |
Apt, Suite, Building | 建物名 例)xxx 101 |
Country | 国)Japanese |
City / Region | 市・区)Suginami Ku |
State / Province | 都道府県)Tokyo |
Zip / Postel Code | 郵便番号 例)1111111 |
Email Address | Eメールアドレス |
Ohone Number | +81 Japan 9012345678 ※電話番号は先頭の 0 を消して入力 |
- 「Pay」をクリックします
- 認証中です。そのまま待ちます(ブラウザを閉じたりバックボタンを押さないように気を付けてください)
- 使ったクレジットカードによってはショートメッセージで認証コードが送られてきますので入力して「確認」をクリックします
- 購入が完了しました(支払い完了しています)
- レセプトを表示するため、「View Your Receipt」をクリックします
※この先、チケットを表示しますが、同じ案内が Eメールのほうにも届きますのでそちらでも確認ができます。
- 「View Ticket」をクリックします
- 画面上にバーコードを表示しますので、印刷する(またはカメラで撮る)などで発見完了です
- 入場するときにバーコードをスキャンしてもらうことで入場が可能です
- Eメールにも購入完了のメッセージが届きますので「View Ticket」をクリックします
- 同じくバーコードを表示します。入場するときにバーコードをスキャンしてもらうことで入場が可能です
おまけ:サイアムパラゴンの地下フードコート
サイアムパラゴン商業施設・ショッピングモールの地下フードコートはいつでも大賑わいです。多種多様な料理が選べてテーブルで食べられますので、水族館の前後で寄ってランチにしてもいいですね。
スクンビット・アソークのおすすめホテル
タイ・バンコクに旅行するなら宿泊するホテルにはこだわりたいものです。特に大事なのは立地、バンコクは電車(高架鉄道やメトロ)がありますが、乗り継ぎなどを考えると交通の便が良いところを選んだ方が旅行中の移動が楽になります。
バンコクはホテルが多く、ローカルで寝泊まりだけできればよいという 1,000円程度の★ランクが付いていないようなホテルから、一泊何万円もする★5の高級ホテルまで多種多様にありますが、できれば 1泊8,000円~10,000円前後で安心・安全に泊まりたいものです。
バンコクの交通の要所、スクンビット・アソーク周辺の★2~★4のホテルで比較的安心・安全で日本人にも好まれているホテルおすすめを紹介します。
家族連れで楽しむならアジアティークがおすすめ
家族でお子さん同伴で楽しむ場合や、おしゃれなデートを楽しむ場合は、バンコクのリバーフロントでオープンエリアのショッピングモール、かつ遊園地併設のアジアティークがおすすめです。
\バンコク行くなら一度は行きたいおすすめスポット/
ピンクのガネーシャに会いたいっ!
\行きたい日程の空きが心配、ご予約は早い者勝ち/
当サイトは Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
当サイトは Google アドセンスを利用し、広告により収入を得ています。
当サイトは ASP が提供するサービスを利用し、広告、適格販売により収入を得ています。