【バンコク】早朝便帰国は何時に起きる?ホテルチェックアウト時間、空港への移動方法などを紹介

広告:ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています。

バンコク、早朝便(帰国)に乗るときはホテル何時起き?

たのしいバンコク旅行ですが、飛行機代は思ったよりも高いこともあります。しかし、帰国便の早朝便は安いことが多いのでねらい目ですが、朝8時のフライトはいったい何時に起きて空港に行けばよいのでしょうか?

実際に体験した内容をもとに、バンコクからの帰国・早朝便のタイムスケジュール、空港への移動方法などを紹介します。

注意:本記事は筆者の体験談を元にしています。時期やホテルのエリアによって状況や条件が変わりますので、最終的な時間はご自身の責任において判断してください。本記事の内容が皆様のご判断の一助になれば幸いです。

目次
PR

JAL の早朝便は朝 8:05 のフライト

JAL の早朝便は朝 8:05 のフライト

JAL(日本航空)のバンコクからの帰国便には、 08:05 フライトのチケットがあります。他の時間に比べて比較的安くなっていることが多く、値段的にはお得感があります。ただし、朝8:05フライトの飛行機に乗るためには、60分前の7:05には空港でチェックインが終わっていなければなりません。

チェックインカウンターに並ぶことも考えて、イミグレーションを通ることも考えれば、遅くとも2時間前には空港に着きたいところですね。朝6時です。

JAL の早朝便に乗るためのタイムスケジュール例

空港には余裕をもって行きたいところですが、早朝ですので早すぎれば起きる時間も早くなります。安全かつできるだけ寝る時間は確保したいタイムスケジュールが知りたいですね。

時刻行動
4:30起きる
4:50チェックアウト
5:00~5:40タクシー(grab)で空港に移動
5:40~6:00JAL チェックイン(チェックインカウンター)
6:00~6:20イミグレーション通貨
6:30~7:30買い物、休憩、ラウンジで時間をつぶす
7:30~8:00搭乗、フライト

早朝便(8:00)に向けて起きるのは 4:30 ぐらい

ホテルの場所にも寄りますが、JALのチェックんカウンターが手続き開始するのは 5:30 なので、早く空港に着いてもただただ待つだけです。ホテルの場所が Asok 近辺(スクンビット)の場合、6:00前の早朝道路であればそれほど道は混んでいませんのでホテル~空港はタクシーで 30~40分前後見ておけば着くことができます。

逆算した場合、4:30ごろ起床で間に合います(ホテルの場所が空港から遠い場合はもっと余裕を見てください)。ただし、起きてから焦らないように荷造りはすべて前夜には終わらせて置き、起きたらすぐに出発できるようにしておきましょう。シャワーを浴びたい方はその時間も見込んでください。

移動は事前送迎予約かタクシー( Grab )

ホテルから空港への移動は、地下鉄や電車はまだ始発前なので、タクシー(grab)か送迎になります。タクシー(grab)に慣れていない方は多少支払いは高くなりますが安全第一で事前に送迎を予約しておいたほうが良いでしょう。

人数が多ければ料金は分散するのでそれほど負担ではありませんが、仮に一人旅、二人旅だとお値段が厳しいと思うこともあります。その場合は、タクシーでの移動の選択になります。

早朝タクシーを使うなら grab 一択

ホテルの場所にも寄りますが、タクシーが拾えない(そもそもいない)エリアもありますので、事前にホテルスタッフに聞いておきましょう。また繁華街(スクンビット / Asok近辺)は早朝でもタクシーが止まっていたり流していることもありますが、早朝で客待ちをしているタクシーは夜遊び者を狙ったぼったくりタクシーが多く、論外の金額を請求されたらたまったものではありません。

金額が安定している Grab の利用をお勧めします。Grab を使うとタクシーが見つかり Pickup ポイントに来てくれるまでに時間がかかりますので、ホテルの場所にも寄りますが、10分~20分は見ておいたほうが良いでしょう。

ポイント

旅行期間中に一度 5:00 ごろに起きて Grab で近くにタクシーがいるか見ておくのも一つの方法です。

Asok からスワンナブーム国際空港までの Grab の値段例

2025年1月2日 朝 4:08 にAsokのホテルから Grab でスワンナブーム国際空港に行ったときは、実際に 439 バーツ( 約 2,195円 )でした。メーターを使うと 300~350バーツぐらいなので割高ですが、Grab でタクシーが見つかりさえすれば金額の高ブレする可能性がないのは安心です。結局チップ混みで 500バーツ渡してしまうのですが……。

別のタクシー運転手に、(運転賞のほうから)一度キャンセル食らってますので、早朝のタクシーはあまり市内→空港には行きたくないのかもしれません。

ポイント

バンコクには「Bolt」というタクシー配車アプリもあります。使い方は Grab とほぼ一緒で、Grab よりも若干タクシーの値段が安い印象です。ただし、車やドライバーの質が落ちる可能性があるので、バンコクの移動に慣れた人向けのサービスと言えるでしょう。

JALのチェックインカウンターは 5:30 に受付開始

空港に着いたら JAL の受付(チェックイン)とスーツケースの預け入れを行いますが、JALのチェックインカウンターは 5:30 に受付開始です。早く行ってしまうと、ただただ空港で待つだけになりますので、できれば 5:30~で空港に着くように時間配分ができればベストです。

早朝便1発目ですから、5:30ぐらいに行けば、JALのカウンターが激込みということもありません。むしろスムーズにチェックイン出来るでしょう。6:00超えると(待ち時間が)危なくなってくるので要注意です。

とにかく早くイミグレーションを通過して出国する

5:30にJALチェックインカウンターでスムーズにチェックインできれば6:00前にはイミグレーションを通過できるのでかなり空いている状態で通過することができるでしょう。筆者が2025年1月2日 朝 5:50 ごろに通過したときは誰も並んでおらずそのまま歩いて通れました。

一切立ち止まることがない(並ぶことがない)場合は、10分弱で荷物チェックとパスポートチェックは通過できます。6:00~、6:30~、7:00~と遅くなればなるほど列ができますので、フライトのチェックインができたら速やかにイミグレーションを通過することをお勧めします。

スワンナブーム国際空港内で搭乗開始時間まで待つ

無事にイミグレーションを通過できたら、あとは乗り遅れだけしないよう搭乗時間まで時間をつぶします。多少免税店も開いていますのでお買い物を楽しんでも良いですが早起きしていることから疲れもありますので、ラウンジが使える場合は、ラウンジで一休みするのがおすすめです。くれぐれの乗り損ないには注意してください。

サクララウンジの場所

JAL のサクララウンジは、イミグレーション(3番)を出て右に行き、階段を一階下に降りたところにあります。

サクララウンジ内の食事

サクララウンジ内では無料のお食事サービスがありますので、朝ごはんを食べつつ無料のコーヒーを寛いで過ごすのがおすすめです。ラウンジに入るためには、ビジネスクラス以上の予約か、JGC(JAL GLOBAL CLUB)の入会が必要です。居心地よすぎて、くれぐれの乗り損ないには注意してください。

サクララウンジのシャワールーム

バンコクのサクララウンジにはシャワールームが3部屋ありますので、混んでなければ使うこともできます(タオル貸出有り)。ラウンジを使う前提ならホテルで無理に早く起きてシャワーを浴びなくてもラウンジでシャワーする手がありますね。

時間が来たら搭乗ゲートに移動して搭乗する

時間が来たら搭乗ゲートに移動して搭乗する

時間が来たら搭乗ゲートに移動して、飛行機に搭乗します。スワンナブーム国際空港は想像以上に大きい空港ですのでMAPで見ると近いと思っても移動には結構時間がかかりますのでご注意ください。なお、JALの搭乗ゲートは G4 あたりになることが多いので、サクララウンジからの移動は遠くはありませんが、時間は十分余裕を見て移動してください。

飛行機搭乗、帰国する

飛行機搭乗、帰国する

飛行機に搭乗することができ、シートに座れば安心です。あとは帰国(日本到着)まで機内で過ごします。機内の映画を見たりして空の旅を楽しむのも良いですが、早起きしていますので寝て起きたら日本に着いたというのが一番楽ですね。

機内で眠りたい場合は、「めぐリズム」の事前準備がおすすめです。アイマスクにもなり、またつけてから10分ぐらい心地よい温かさと香りが立ちますので、気持ちよく眠れる最強アイテムの一つです。

成田(羽田)に着いて空の旅は無事に完了です。

その他の早朝便対策

寝ないで朝まで遊び続ける方法

一度寝てしまったら朝 4:30までに起きる自信がない場合、寝ないで朝まで過ごすという手もあります。バンコクは繁華街であればオープンな BAR などは朝まで(~3:00、~4:00)開いているお店も多いので、ある程度は時間をつぶして起きている方法はあります。

バンコクのBAR

たとえ朝4時のホテルチェックアウトまで起きていられたとして、そのあと空港での飛行機の搭乗までがまた寝不足のつらい時間を過ごすことになってしまうので、まったくおすすめは致しません。夜のバンコクが安全とも言い切れませんので、早めにホテルに戻ってしっかり起きて出発するのが良いでしょう。

空港近くのホテルに前泊する方法

最終日だけ空港近くのホテルに移動して宿泊する方法もあります。空港近くであればタクシー移動分の時間がより多く寝ていられるので楽になりますね。

前日慌ただしくギリギリにホテルを移動して、ただホテルに泊まるだけでは前日1日の楽しみが取りにくくなってしまいます。そのため、ホテルもゴージャスにしてホテルタイムを楽しむのも一つの方法です。

帰国前日は市内のホテルをチェックアウトしつつ、空港近くのホテルに移動してホテルの設備(プールやレストラン、ホテルのBARなど)を堪能し楽しむするぐらいの余裕があると良いですね。

おまけ:漫画で紹介する日本のマナー

成田空港内に描かれている「漫画で紹介する日本のマナー」が面白かったのでいくつか紹介します。

日本にはチップ文化はありません。

日本にはチップ文化はありません。

……カイジ渡しすぎ(笑)

入浴施設では、体の汚れを流してから湯舟に浸かりましょう。

入浴施設では、体の汚れを流してから湯舟に浸かりましょう。

……もちろんピカピカに洗いますよ!(何をだ?)

着物や浴衣などの和装は "右前" で着ましょう。

着物や浴衣などの和装は “右前” で着ましょう。

……これ日本人も良く間違うやつw

寿司は手で食べてもOKです。

寿司は手で食べてもOKです。

……手も食べそうになるけどな。

和食を食べる際は、茶碗や汁椀は手に持ちましょう。

和食を食べる際は、茶碗や汁椀は手に持ちましょう。

……これ外国でやったらマナー違反なんだよね。

感謝を伝えるときは「ありがとう」と言いましょう。

……現地の言葉を使う礼儀って大事だと思います。

日本でも、外国でも、相手への敬意と尊重、感謝の気持ちを忘れずに楽しみたいものですね。HAPPY TRIP!

バンコクおすすめツアー

PR
Klook.com

家族連れで楽しむならアジアティークがおすすめ

家族連れで楽しむならアジアティークがおすすめ

家族でお子さん同伴で楽しむ場合や、おしゃれなデートを楽しむ場合は、バンコクのリバーフロントでオープンエリアのショッピングモール、かつ遊園地併設のアジアティークがおすすめです。

\バンコク行くなら一度は行きたいおすすめスポット/

ピンクのガネーシャに会いたいっ!

PR

\行きたい日程の空きが心配、ご予約は早い者勝ち/

どんどん情報局

本サイトは「どんどん情報局」が運営しています。

著作者:Boon ☆

どんどん情報局はメディア記事の執筆を通して世の中に有益な情報を発信することを心がけています。

「どんどん情報局」の紹介はこちら

バンコクおすすめツアー

PR
Klook.com
ホテル探しなら
ツアー探しなら
PR

現地ツアーなら KKday

ツアー探しなら
PR

事前両替なら マネーバンク

LINEスタンプ

日本語+ベトナム語のLINEスタンプを販売しています。

PR

PR
Amazon でお買い物ならこちら
楽天市場でお買い物ならこちら
広告の設置・収入について

当サイトは Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

当サイトは Google アドセンスを利用し、広告により収入を得ています。

当サイトは ASP が提供するサービスを利用し、広告、適格販売により収入を得ています。

電気通信事業法改正に伴う表記

目次