バンコクで個室温泉(Sook Sabai Onsen & Spa)、観光客も出張組も行くべき場所!

広告:ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています。

個室で温泉に入れる Sook Sabai Onsen & Spa

Sook Sabai Onsen & Spa(スック・サバイ・オンセン&スパ)は、バンコクの中心地にありながら、日本の温泉文化にインスパイアされたリラクゼーション体験ができるスパ施設です。個室で楽しむ風呂や、丁寧なマッサージ、落ち着いた空間が、旅や日常の疲れをそっと癒してくれます。

観光やショッピングの合間に、静かで贅沢なリセットタイムを過ごすことができる施設です。本記事では 実際に筆者が体験した一次情報をもとに Sook Sabai Onsen & Spa(スック・サバイ・オンセン&スパ) を紹介します。

目次
PR

バンコクの個室温泉「Sook Sabai Onsen & Spa」の魅力

【魅力①】専用個室でのSPA(温泉)サービス

「Sook Sabai Onsen & Spa」の専用個室

「Sook Sabai Onsen & Spa」の魅力は何と言っても専用個室で入るプライベートお風呂です。時間は値段によって30分や60分と決まっていますので何時間も入っているわけにはいきませんし、何回も入ることはできませんが、汗を流しサッパリするにはちょうど良い時間です。

何よりも個室なので周りを気にせずに入ることができます。

「Sook Sabai Onsen & Spa」のお風呂

「Sook Sabai Onsen & Spa」のお風呂のお湯は白濁、泉質や効能はわかりませんが、お湯加減は暑すぎず温すぎずまったり入れる適温です。大きさは3人が入ったらかなり窮屈になりそうですが、1~2名なら余裕を持って入れます。

暑いバンコクで汗をかいている日中に、この温泉体験はかなり癒されます。

冷たいお水とタオル

お風呂わきに置いてある冷たいお水とタオルがありがたい。お風呂に入りながら(または上がった後に)飲む冷たいお水が体に染みわたります。

個室の中にはシャワールームとドライヤーがあるので、最後に体を洗って(なんなら髪も洗って)乾かしてお風呂タイム終了です。

【魅力②】快適 タイ マッサージ

別室でのタイマッサージ

お風呂の後は別室に移動してのタイマッサージです。ある程度しっかりした施設であればタイマッサージの技量は一定以上安定しているので安心して受けられます。めちゃくちゃ上手いわけではないですけど十分体が解れるレベルです。(「めちゃくちゃ上手い」と、「やりすぎ」は紙一重なので、実際はこのぐらいがちょうど良い)。

【魅力③】アソーク駅から歩いていける利便性

「Sook Sabai Onsen & Spa」はアソーク駅とブロンボン駅の間にありますがアソーク駅の方が近く、駅から歩いて10分程度です。

例えばバンコク旅行最終日にホテルをチェックアウトして、フライトまでの間に少しバンコク市内を歩き回ったとしたら結構汗もかいています。搭乗前にお風呂に入ってサッパリしておきたいところですね。駅から近いところにお風呂施設があるのは便利です。

お風呂を上がった後に、歩いてまた汗をかいてしまったら意味がありませんので。

バンコクの個室温泉「Sook Sabai Onsen & Spa」の気になるところ

お風呂が個室なので予約しておいた方が良い

お風呂が個室なので、部屋数分しかお客様が入れません(大浴場施設のように行ったら入れるわけではない)。満室になると入れなくなってしまうので、事前の予約が安心です。

海外オプショナルツアー予約サイト(KKDay)で「Sook Sabai Onsen & Spa」を取り扱っていますので日本にいながら予約ができます。ご旅行の予定が決まったら最終日の予約を取っておくと安心です。

バンコクの個室温泉「Sook Sabai Onsen & Spa」の料金

お値段は温泉単体だと高め、ぜひマッサージなどと組み合わせて利用したい料金体系です。

種類時間料金
Onsen bath( 温泉のみ )30 分900 THB
60 分1,620 THB
Onsen Pampering Package
温泉30分、タイ(またはフット)90分
120 分1,500 THB
Onsen Soothing Package
温泉30分、オイルマッサージ 90分
90 分2,700 THB
Onsen Supremacy Package
温泉30分、ボディスクラブ 45分
オイルマッサージ 75分
150 分3,525 THB
Onsen Reborn Package
温泉30分、Satira Facial 75分
105 分3,100 THB

温泉 30分と、タイマッサージ(または フットマッサージ)90分のセットで 1,500THB(約 6,000~7,000円)のため、日本のマッサージに比べればずっと安いものの、タイのマッサージの相場に比べれば高級です。何度も気軽に行ける料金ではありませんが、個室のお風呂がついているので最終日にサッパリするにはちょうど良いですね。

バンコクの個室温泉「Sook Sabai Onsen & Spa」の場所・アクセス

「Sook Sabai Onsen & Spa」はBTSアソーク駅から徒歩10分程度です。駅から近いのはとても良く、お風呂上りに歩く距離・時間が短ければ、さっぱりしたまま電車に乗ることができます。

場所はこちら

「Sook Sabai Onsen & Spa」の店舗

BTSアソーク駅で電車を下車したらアソーク交差点側の改札を出て、ブロンボン側に歩きます。まっすぐ歩くと、右手側に徒歩10分ぐらいで「Sook Sabai Onsen & Spa」があります。

バンコクの個室温泉「Sook Sabai Onsen & Spa」体験レビュー

2025年4月体験

実際の体験レビューです。事前に温泉30分、タイトラディショナルマッサージ90分の 1,500THB のプランを午後3時からで予約していたのですが、直前にブロンボン(隣駅)で2時半まで耳かきマッサージをしてもらっていたので30分で移動しなければなりません。

耳かきのお店はこちら「Kawaii Barber & Massage」

実際にお店を出たのが 2:40 頃でしたので、20分でブロンボン駅から「Sook Sabai Onsen & Spa」に(歩いて)行けるかと思いましたが、余裕で間に合いました。ブロンボン駅からでも徒歩で10~15分強でつける距離です。

「Sook Sabai Onsen & Spa」のロビー

「Sook Sabai Onsen & Spa」のロビーは広めで清潔、お店に入ると直ぐにスタッフが声をかけてくれて予約している旨を伝えます。簡単な英語です。

先にお会計をしてソファーに座って待っていると5分もしないうちにスタッフに呼ばれて施術スタートです。

個室のお風呂が並ぶ

個室のお風呂が並ぶ通路をスタッフについて行って自分用の個室にINします。様子を見ようと思って手前のドアを開けようとしてはいけません違う人が入っていますので全力でスタッフに止められます(鍵がついているので基本は開きません)。

お風呂付の個室

お風呂付の個室にはベッドが2台と、桶のお風呂が備わっています。ここでスタッフから説明があり、この個室はお風呂の利用だけとのこと(タイマッサージは別室に移動)、お風呂は30分でシャワーとマッサージ着への着替えまで済ませること、お風呂が終わったら置いてあるベルを鳴らしでスタッフを呼び出すことを(英語で)言われますのでハイハイ聞きます。

桶のお風呂

スタッフが部屋を出たら鍵を閉めて服を脱いで桶のお風呂にドブン……の前に部屋の中にあるシャワールームで軽くシャワーを浴びてから、桶のお風呂にドブンです。このお風呂が何とも言えず適温で気持ちが良い、実際、自分はいつも 10~15分ぐらい湯舟に浸かればちょうど良い人なので問題ないのですが、長風呂の人は 30分コースだと、ちょっと物足りない(もっと入っていたい)と思う気持ちよさです。

ドライヤーとベル

お風呂を出たら軽くシャワーを浴び直して髪と体を洗います。気持ちよすぎー!暑いバンコクの道を10分も20分も歩き回っていたのでシャワーやお風呂が本当に気持ちよく感じます。髪を洗ったので付属のドライヤーで乾かすのですがコンセント挿し口がなかなか見つからない。実際には壁にありますが、見つけにくいので最初にスタッフに聞いておいた方が無難です(けっこう探します)。※具体的な場所は忘れました。

一通り終わったら着替えてベルを鳴らします。チリーン♪

上階のマッサージルームが並ぶ通路

お風呂が終わったら上階のマッサージルームに移動します。こちらも基本個室です。マッサージスタッフはちょっと体格大き目の女性の方で、体重かけてどっしりタイマッサージをしてくれるので力強く体が解れます。むしろこのぐらい体重とパワーがあったほうが良いマッサージになるかもしれません。

個人的には男性スタッフは腕の力が強く局所的に痛いことが多いので、体重かけて押してくれる女性スタッフの方が合っている気がします。

ひととおりマッサージを受けたら、ロビーでまったりして終了です。帰りはアソーク駅まで歩いて10分かかりませんでした。

「Sook Sabai Onsen & Spa」は温泉が個室で満室になりやすいので事前の予約をお勧めします。

ご予約は海外オプショナルツアー予約サイト「KKDay」で日本にいながら予約ができます。

おまけ:10ハンズマッサージ

10手按摩の看板

ロビーでふと見ると10手按摩の立て看板がありました。なんと 5人のセラピストが合計10本の手で同時にマッサージをしてくれる至極の体験です。ぶっちゃけ、もはや何が何だかわからないまま全身もてあそばれるような感覚でしょうが人生一度はやってみたい快楽(?)かもしれません。興味はあります。

10手按摩の料金メニュー

しかし料金がかなり高額で、10 hands Massage by 5 cherapists ( 5人10本の手 )で 30分が 2,500バーツ(約 10,000円~11,000円)、さすがに 30分で 10,000円のお大臣マッサージはちょっとできませんね。やってみたいけど。90 分で 7,500バーツで約 30,000円です。

近辺の美味しいお店

タイ料理屋イサーン・ネイション・キッチン(Esaan Nation Kichen)

タイ料理屋イサーン・ネイション・キッチン(Esaan Nation Kichen)

マッサージが終わったらクーラーの効いているタイ料理屋などで美味しい料理を楽しむのも良いですね。アソーク駅に向かう途中にあるタイ料理屋イサーン・ネイション・キッチン(Esaan Nation Kichen)がおすすめです。

トムヤムクン(1人前)が 195バーツ(約 780円)、野菜炒めが 120バーツ(約 480円)程度ですのでローカルのお店に比べたら高め設定ですが観光客も良く来る商業エリアのアソーク駅近のお店なので、このくらいの値段なら問題ありませんね(むしろ安い)。

トムヤムクン

トムヤムクンは酸っぱいというよりは酸味が効いているという感じ、旨味が混じった辛さがとても美味しいスープです。エビもしっかり入っていて美味しく頂けます。そのほかのメニューも美味しいので、ぜひお試しください。

Deep Fried Shrimp in Thailand Sauce

おすすめは「Deep Fried Shrimp in Tamarind Sauce(めっちゃ焼いたエビのタマリンドソース)です。タマリンドソースが「たまらんソース」に見えてしまうくらい独特の味で美味しい海老焼きです。

Terminal21 のフードコート

スクンビットの大通り、アソークの交差点を渡った向かい側にある総合ショッピングモール「ターミナル21(Terminal21)」の5階にあるフードコート「Pier 21」は、安くて美味しいタイ料理が楽しめる超おすすめスポットです。

「ターミナル21(Terminal21)」の5階にあるフードコート「Pier 21」

お昼時になると、近くで働いているタイ人などで大混雑ですが、フードコート自体が広いので座れないということは殆どなくまた回転も速いので探せば空きテーブルは見つかります。多国籍の料理(ショップ)が並んでいますがやはりタイ料理のお店が多く、そのどれもが美味しく安いのが特徴です。

ターミナル21フードコートのカオマンガイ

おすすめはカオマンガイ、柔らかく蒸した鶏肉に独特のえぐみと辛味と旨味がミックスされたタイのタレをかけて食べる料理が絶品です。タイに行ったら一度は食べたい料理の一つですね。カオマンガイ・スープ付きが 32バーツ(約 128円)、ジュースが 40バーツ(約 160円)で合わせても300円程度で食べられる格安のフードコートです。

ターミナル21のフードコートの紹介記事は こちら

アソーク・ターミナル21(Terminal21)フードコードが超おすすめの理由!

スクンビット・アソークのおすすめホテル

タイ・バンコクに旅行するなら宿泊するホテルにはこだわりたいものです。特に大事なのは立地、バンコクは電車(高架鉄道やメトロ)がありますが、乗り継ぎなどを考えると交通の便が良いところを選んだ方が旅行中の移動が楽になります。

バンコクはホテルが多く、ローカルで寝泊まりだけできればよいという 1,000円程度の★ランクが付いていないようなホテルから、一泊何万円もする★5の高級ホテルまで多種多様にありますが、できれば 1泊8,000円~10,000円前後で安心・安全に泊まりたいものです。

アソークのホテル

バンコクの交通の要所、スクンビット・アソーク周辺の★2~★4のホテルで比較的安心・安全で日本人にも好まれているホテルおすすめを紹介します。

\良いホテルほど早く埋まる/

空き室が心配!ご予約はお早めに!

【バンコク】アソーク周辺の値段別おすすめホテルはこちらから

家族連れで楽しむならアジアティークがおすすめ

家族連れで楽しむならアジアティークがおすすめ

家族でお子さん同伴で楽しむ場合や、おしゃれなデートを楽しむ場合は、バンコクのリバーフロントでオープンエリアのショッピングモール、かつ遊園地併設のアジアティークがおすすめです。

\バンコク行くなら一度は行きたいおすすめスポット/

ピンクのガネーシャに会いたいっ!

PR

\行きたい日程の空きが心配、ご予約は早い者勝ち/

ホテル探しなら
ツアー探しなら
PR

現地ツアーなら KKday

ツアー探しなら
PR

事前両替なら マネーバンク

LINEスタンプ

日本語+ベトナム語のLINEスタンプを販売しています。

LINEスタンプ

LINEスタンプのご購入はこちらから

PR

PR
PR
Amazon でお買い物ならこちら
楽天市場でお買い物ならこちら
広告の設置・収入について

当サイトは Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

当サイトは Google アドセンスを利用し、広告により収入を得ています。

当サイトは ASP が提供するサービスを利用し、広告、適格販売により収入を得ています。

電気通信事業法改正に伴う表記

目次